アンリミテッドアフィリエイト レビュー
アンリミテッドアフィリエイトは
「稼ぐ系の情報商材をアフィリエイトする」と思っている方も多いようです。しかしその仕組みは、あらゆる情報商材はもちろん、物販アフィリでも威力を発揮します。
また、あまりのボリュームに、初心者向けではないと誤解されやすいのですが、実践しての印象では「これこそ初心者のための教材」だと思います。ここまで細やかに配慮された教材は見たことがありません。
アンリミテッドアフィリエイトは全くの初心者から順を追って
高度なアフィリエイトの仕組みを作り上げるまで進みます。
アンリミテッドアフィリエイト作者の小林憲史(インフォ侍)さんって?
株式会社ミスリル 代表取締役社長
小林 憲史さん
アンリミテッドアフィリエイトの概要
7章に渡る教材本編と、その作業内容にそった補助マニュアル群、各種テンプレート類が完備されています。
また、本編を進める手順を記した「完全図解講座」は、初心者のために別途用意されていますが、
中級以上のアフィリエイターにもあらためて基礎を見直す機会となります。
補助マニュアル群は以下の様に、もれなく用意されています。
これを全部読むのか、、、と絶句しそうですが、
本編にそって順に進めていく過程で必要があれば読んでいきますので、
人によっては読まないものもあります。
あらゆる場面を想定し、準備されているものです。
また実践にあたり必要となってくる各種テンプレート、ツール、ソフトなども
特典として用意され、たとえ初心者でも迷いなく、そのまますぐに実践していけます。
アンリミテッドアフィリエイトの詳細
第1章【基礎知識&マインドセット編】
「初心者です」と言う人は稼げません。
テクニックやノウハウも必要ですが、まずは「マインド」から学びます。
「脱」初心者の段階の方はもちろん
これまで上手くいかなかった人にとっても重要なパートです。
第2章【全体構造&準備編】
アンリミデットアフィリエイトで作る「儲けの構造」の全体像と
初心者のための最初のステップ「趣味ブログ」の運営方法を学びます。
ネットで稼ぐために必要最低限のスキルを身につけるだけでなく、
楽天アフィリエイトで早い段階で報酬を得るところまでいきます。
第3章【ブログ戦略編】
大きく稼ぐためのメインサイトを構築します。
ブランディングからブログのあり方まで
「情報商材のレビューサイト」構築テクニックを学びます。
教材の肝のパートで、今後も廃れることのない戦略を会得します。
第4章【メルマガ戦略編】
さらに報酬を増やし、収益を安定させるために
メルマガを活用したリストビジネスについて学びます。
サイトアフィリとメルマガアフィリを連動させて、大きく育てます。
第5章【SEO戦略編】
検索エンジンからのアクセスを集めるために必要な知識を会得します。
基礎知識から、Googleの今後の傾向まで幅広く学べます。
いわゆる「ほったらかしで稼ぐ」を目指します。
第6章【成約特化型キラーページ戦略編】
LPO(ランディングページ最適化)とキラーページの作成方法を学びます。
アンリミは稼ぐ系商材をアフィリするものとよく誤解されていますが、
このパートを学べば非稼ぐ系でもより効果を発揮しやすくなります。
第7章 【販売戦略編】
初心者から上級者までが具体的な報酬をあげていくための販売戦略がを学びます。
小林さんが実践してきた、中~長期に渡り効果のある「稼ぐ仕組み」を作り、
メルマガやブログなどの自分のメディアの効果を高め、強化していきます。
補講 【ステップメール戦略編】
自動で報酬が入り続けることを目指し、ステップメール配信システムを完成させ、
セールスをほったらかしで行うことが可能になります。
また、合わせてリスト取得ページ用のテンプレートの使い方も学びます。
Unlimited Affiliate完全ガイド Ver1.5
細部まで作りこまれたアンリミは、そのボリュームに圧倒されます。
それを実践していくために、作業フローやチェックといった教材の要約編です。
ガイドに従って進めていけば、初心者でも迷わないようになっています。
また、6ヶ月で実践するたのメール講座も任意で受けられるよう用意されています。
以上が、本編の内容となります。
アンリミテッドアフィリエイト「あま☆けいチェック!」
初心者でも出来ますか?
大丈夫です。
アンリミテッドアフィリエイトの基本マニュアルだけでは
レベルによっては出来ないこともあると思います。
しかし多くの特典マニュアルで、教材内のすべての作業をフォローしています。
初心者と言ってもいろいろなレベルがありますが、
ネットに接続し、メールが送れ、この教材を購入できたのなら、
スピードの差はあれどまず問題なく進められます。
価格と内容のバランスは?
かなり安いと思います。
確かに情報商材は高価なものですし、アンリミテッドアフィリエイトの現在の価格も
多くの人にとって決して気軽に出せる金額ではありません。
しかし、この内容でのこの価格であれば非常にお値打ちであると言えます。
サポート体制はあるのか?
メールサポートなどの直接の対応はありません。
しかし購入者フォーラムが用意されています。
そこに先輩実践者へ質問が出来る機会が用意されています。
サポートではなく、善意で成り立つコミュニティですので
まずは自身で調べてから質問するなど、マナーを守ってご利用ください。
とは言え、フォーラムを利用する先輩アフィリエイターも、
皆、通ってきた道ですので、フォローしてくださいます。
初心者の方で、「どう質問してよいかも分からない」ということもあるかと思います。
僕もそんなことがありましたので、、、。
そこで僕、あま☆けいからの購入者様に対しては
(あま☆けい特典)無期限サポートをさせていただきます。
詳しくは後述します購入者特典についてをご覧ください。
特典追加や内容修正などのアップグレードについては
購入者向けメールマガジンできちんとアナウンスしていただけます。
煽り販売はしてないか?
(このページから「詳細と購入はこちら」のボタンを押して行く)
アンリミテッドアフィリエイトの販売ページでは、
残念ながら「二重価格」でのアナウンスをしています。
「正規販売価格79,800円のところ」とありますが、
販売価格は異なります。
情報商材の販売ページでよく見かける手法です。
あま☆けい個人としての感想では、
実際にそれくらいの価値はあると思いますが、
教材の内容も良く、販売者の小林さんの普段の良い印象もあるので
かえって残念でなりません。
また「ごく限られた一部のルートのみでたどり着ける限定ページです」
との表記もありますが、これも特に普通に見られるページですので
煽り感があります。
大きな結果をだされている小林さんの考えではありますが、
この表現でいいのかどうか、僕の中ではひっかかります。
あま☆けいからの紹介で販売ページへ行かれる方は、
この2点は目をつぶっていただけると幸いです。
デメリット
レビュー商材購入のための先行投資が必要です
コピペでなく、自分で文章を書き、発信する手間と労力が必要です
結果が出るまで数ヶ月かかり、ジャンルによっては結果が出ないことも
こんな人は買わないでください
自分の言葉で意見を発信できない人
ビジネスではなくお小遣い稼ぎと考え、先行投資を惜しむ人
即効、即金、裏技を期待する人
メリット
これから先もずっと変わらない稼ぐ仕組みの本質が身につく
人の役に立ち、感謝され、報酬も手に入る
初心者はもちろん、中級以上になっても新たな気づきがある
こんな人こそおすすめです
自身の言葉で情報を発信していきたい人
お小遣いや目先のお金じゃなく、本気で稼ぎたい人
アフィリ初心者、経験者でも道に迷い伸び悩んでいる人
あま☆けいからの購入者特典
無期限メールサポート
あま☆けいのリンクからの購入者様は
無期限でのメールサポートをいたします。
(ただし購入者限定メルマガの読者に限ります。)
教材の内容につきましては教材製作者にたこずねるのが本来ですが、
初心者の方は「何を聞いていいのかが分からない」こともあります。
悩んで進まないことがないように、お手伝いさせていただきます。
アバター作成費割引サービス
あなたのオリジナルアバターを作成いたします。
アメーバーピグでアバターを作っている方も多いですね。
ネット上には無料のアバター作成サービスもたくさんありますが
多くの方が利用しているため、個性を出しにくいのが現状です。
ご自身の趣味や想いを反映させたり、まったくの別人としたと
オリジナルであれば、あなたの思い通りにできます。
ブログのアバターや無料レポートなどに使えます。
顔出しをされずにアフィリエイトをお考えの方には
たいへん利用価値が高いと思います。
ただし、アニメやマンガなど既存のキャラクターをまねたり
モチーフにしたりした製作はお断りいたします。
また、そっくりの似顔絵を求められましても
感じ方に個人差がございますし、そもそもアバターの意味もありませんので
一応、お断りさせていただきます。
有料での作成サービスも予定はしていますが
現在のところ承っておりません。
マンガ作成費半額サービス
あなたのサイトにもオリジナルマンガを掲載しませんか?
制作費は1ページあたり10,000円(消費税別)のところ、
購入者様はページ数にかかわらず、半額でお受けいたします。
あなたのサイトの自己紹介や商品紹介などにご利用いただけます。
このページの小林さんの紹介のように、
あま☆けいは手描きでマンガを描いています。
このマンガで2ページ分です。
1ページ(A4サイズ)あたり、3段組程度で9コマくらい組め、
内容によってレイアウト、コマ数を調整します。
打ち合わせ、製作、入金の後、横サイズ700ピクセルで納品いたします。
製作にはお時間もかかります。
特に期限はもうけておりませんので、ご自身のサイトを作成してから
必要に応じて計画をたて、ゆっくりご依頼ください。
アバター同様に、有料での作成サービスは現在承っておりませんが、
有料作成を始めた後でも、購入者様よりの依頼を優先いたします。
おまけ特典は現在おつけしておりません
何かつけて差し上げればよいのかも知れませんが、
アンリミテッドアフィリエイトの内容は
アフィリの基本を漏れなくカバーしているため
初心者の方に対して補う必要は特にありません。
僕自身がそうでしたが、特典欲しさに教材を購入しても
肝心の本編の作業がおろそかになったり、
あちこちと気が散ってしまいます。
何十個と特典をつけられる方もいらっしゃいますし
僕もいろいろといただきましたが、その時点の自分にとって
これは!というものはその中の一部にしかすぎませんでした。
レベルが上がり、後になってしっくりくるものもありますが、
フォルダの中に寝かせてしまうことが多かったです。
アンリミテッドアフィリエイトはボリュームもありますので、
購入後まず3ヶ月は集中して教材に取り組むことが大事だと考えています。
ただしご案内できるものは
随時「購入者メルマガ会員」にはご提供いたします。
購入者様からのお問い合わせで
その都度必要なノウハウなどが出てきた場合も
「購入者メルマガ」でご案内いたします。
アンリミテッドアフィリエイトのまとめ
僕、あま☆けい自身もアンリミテッドアフィリエイトが基礎になっていますし、
逆にこれから逸脱して稼げるようになれるとは思えません。
このページの最初にも書きましたが、
重要なのでもう一度書かせていただきます。
アンリミテッドアフィリエイトは
「稼ぐ系の情報商材をアフィリエイトする」と思っている方も多いようです。
しかしその仕組みは、
あらゆる情報商材はもちろん、物販アフィリでも威力を発揮します。
また、あまりのボリュームに、初心者向けではないと誤解されやすいのですが、
実践しての印象では「これこそ初心者のための教材」だと思います。
ここまで細やかに配慮された教材は見たことがありません。
アンリミテッドアフィリエイトは全くの初心者から順を追って
高度なアフィリエイトの仕組みを作り上げるまで進みます。
僕、あまけいはそもそも量産やコピペに疑問を持っていました。
自分がネットで何かを探し、調べる時に、薄っぺらいコピペサイトばかり出てきたら
本当にがっかりします。
知識や情報はたしかに誰か、何処かの受け売りなのかも知れません。
しかしそれを学び、身につけて、再発信すれば有益なものに変わります。
それを形にして実践するのがアンリミテッドアフィリエイトです。
一つのブログを大切に育て、稼ぐ力を身につけていきます。
発売からずいぶんと経過してはいますが、
「人を対象とするマーケティングノウハウ」はこれから先も変わりありません。
検索エンジンやユーザーをだますような小手先のテクニックや
即効、即金、裏技を期待する人は買わないでください。
正しいスキルを身につけたい人はぜひ一緒にがんばりましょう!